2013年02月10日
2013年活動開始
2月8日(金曜日)
今年度初の会議で2013年の活動について相談をしました。
ただいま、企画進行中です。
詳しくきまりましたらこちらで告知させていただきますので
どうぞよろしくお願いいたします

2012年07月14日
みのりんぐ 打ち合わせより

13日の金曜日の夜・・・

いやいや何も不吉ではないのです。
みのりんぐのメンバー全員集合で
研修前の最後の打ち合わせ。
役割分担と、当日のシュミレーションを終えたら、
時間の許す限りのドリンクバーのある某所にて、時間の許す限りしゃべります。
今滋賀は、時の人。
身近での話題がTVで連日流れているので、こころ穏やか・・には過ごせません。
ご関係の方のご心中お察しします。
打ち合わせの中でも、この話題になり、メンバーのそれぞれの身近な話も交えて
色々な話をしました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
7/29 パーソナルポートフォリオで「自分発見!」
お申込はコチラから
shiga-daisukitai@docomo.ne.jp
案内チラシはコチラ☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2012年07月14日
自分発見って・・?

29日のワークショップ
締め切りはまだ先ですが、まだまだお待ちしています。
「自分発見!」
?!?!?!?!?!?!
そんなもん、自分のことやし発見も何も・・・
といわないでくださいね。
自分のこんなところが好きで、
私はこんな人。
そういって自信たっぷりに自分をPRできるって素敵です

でも・・自分は知らなくて、人が知っているわたし。という部分もあるのです。
パーソナルポートフォリオは、自分自身を詰め込んでいく作業。
そしてワークのなかで、人から発見してもらって初めて知る自分に、
出会えることもあるのです。
日々忙しくしていて、自分や人と向き合うなんて。
なかなかそんな時間とれない。
わかります。みんなそうですから。
だからこそ、たまにはどっぷりそんな時間を楽しんでみませんか?
お待ちしています。
7/29 パーソナルポートフォリオで「自分発見!」
お申込はコチラから
shiga-daisukitai@docomo.ne.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2012年07月14日
7/29みんな集まって~

数週間前に告知の投稿をしようと久々にブログに立ち向かったのに・・・保存段階で、落ちて・・・
ガックシ・・・・

やっと・・・告知します。
つたえる・つながる・つうじあう
パーソナルポートフォリオで「自分発見!」
を学ぶワークショップを開催します。
あなたが自覚してなかった新しい自分にきっと出会えるはずです。
日 時:2012年7月29日(日) 9:30~16:30(受付8:45~)
場 所:コープしが 彦根センター(JR彦根南口より徒歩約15分)
参加費:2,000円(昼食&飲み物付)
対象者:18歳以上
定 員:25名 (お申込み多数の場合抽選となります)
持ち物:A4ファイルに収まる大切なもの(パンフレット・手紙・写真・テストなど)、
筆記用具(ご自宅にある方は、のり・はさみ・両面テープ・カラーペンなど)、
水分補給用の飲み物
申込み:お申込みは FAXかメールにて
申込み〆切り 2012年7月21日(土)20:00まで
※ 申し訳ありませんが今回託児は設けておりません。
主 催:滋賀大好き隊
詳しくは、滋賀大好き隊のHPからチラシ
2012年03月18日
夏に向けて Let’go

明日は大好き隊の会議です
夏に開催予定のワークショップについて相談します♪
詳細がきまりましたら
こちらでもお知らせしていきますので
ご都合付く方は ぜひご参加ください

2012年02月25日
ポートフォリオ作り (カフェ)
仲間で集まって ポートフォリオ作りしました。
元気が出るお話や
フムフムと うなずく感心するお話などなど
いっぱいしました。
体を使い 少々頭も使う フルーツバスケット的なゲームをし
日頃使わない 体と頭使って爽快です。

今年は 夏に彦根にて岩堀先生お呼びします。
又チラシなど出来たら アップしま~す。
かっちゃん
2012年01月20日
ドリームプランプレゼンテーション
昨晩 岩堀先生から電話がありました^^
4月22日(日) 福井県県民ホール8F
(通称アオッサで、JR福井駅の駅裏すぐ近く)
で午後1時から開催される
ドリームプランプレゼンテーションin福井
に出場されるそうです♪
私は初めて ドリームプランプレゼンテーション(ドリプラ)を知りました。
世界最大の夢の祭典だそうです
そこで岩堀先生が パーソナルポートフォリオ の夢を語られるそうですよ*^^*
(開催の詳細はドリプラHPで*^^*)
-------------------------------------------------------------------------
以下、ドリプラ から引用させていただきました。
「夢は、宗教と国境を越え世界を一つにします。
会場では、社会に新たな価値と感動を提供するビジネスプランを、
たった10分間のプレゼンテーションで体験して頂きます。
予選では、書類選考を通過した20組のプレゼンターの
プレゼンテーションを、本選では、その中から選ばれた8組のプレゼンテーションをご覧頂きます。
『夢を語る大人たちに、子どもは心を奪われる』
は、ドリプラが世界に発信するメッセージです。
プレゼンターが人生を賭けて準備したプレゼンテーションを見る事で、
大人も、「夢の実現に向けて歩き続ける勇気」を得る事ができます。」
という趣旨だそうです^^
---------------------------------------------------------------------------
予定あいてるよ~!!
という方はお隣の福井県まで
感動で、涙でるかも・・・タオル持参で行きましょう♪
2012年01月19日
2012年01月16日
新年会(しあわせかえる)

やっとこさで、写真小さくできました

まだまだ十分ではないけれど、徐々にできたらと思います

プレゼント交換でばたばたかっちゃんに頂いた色紙です。
大切にします。 続きを読む
2012年01月15日
今日心に残った言葉
かっちゃんです

私…何となく 本が好きなんです
何ジャンルかと 言うと

ジェームス・アレン
マーフィー
般若心経の解説書
ホ・オポノポノ
松原 照子さんの 『幸福への近道』とか
生きるって

私
テレビ見てたら
考えるな感じろ!って 言葉が 飛び込みました

む〜 長いようで 短い人生 楽しもう
っと 自分に言い聞かせてま〜す
2012年01月10日
【 みのりんぐ 】 とは
パーソナルポートフォリオの研修会で
作成した宝物ファイルの名前が 【 みのりんぐ 】
実り と 輪(りんぐ) を掛け合わせた 造語です

【 みのりんぐ 】の有志6名が中心となり滋賀大好き隊の活動が始まる。
岩堀先生の想いに感銘し、パーソナルポートフォリオの効果に魅せられ
活動を続けています♪
2012年01月09日
【 パーソナルポートフォリオ 】 とは?
耳慣れない方も多いと思います。
「ポートフォリオ」は「紙挟み」という語源からきています。
転じて、自分が生み出したいろいろなものを、
目的を持って集めたり綴ったりしたものを指すようになりました。
自分の大切なものをあつめたもの 【自分だけの世界に一つの宝物】 を挟みこんでいきます。
詳しくは 岩堀美雪先生のHP と 岩堀美雪先生のブログ をご覧ください♪
2012年01月08日
【 滋賀大好き隊 】 とは
福井在住の現役教諭で、ご自分の生徒さんの自己肯定感を高めるため
はじめられた パーソナルポートフォリオ 。
そのパーソナルポートフォリオの研修を受講し
ファイルを作成されたら大好き隊の隊員です
滋賀では
みのりんぐ (実り+輪)
ぽっポッ歩゜っ
open up!
望遠鏡
天晴ing (あっぱりんぐ)
のファイルが誕生しました♪
今後も年に一度は研修会を開催予定です。
研修会に参加してパーソナルポートフォリオの醍醐味を味わい
滋賀の大好き隊の隊員になりませんか~
全国に大好き隊の隊員増えています
2012年01月07日
新年会の収穫

滋賀咲くブログでは初めて投稿になるのでは。
私もみのりんぐの新年会で

こ~んなものをゲットしました。
私の絵葉書と、ヘナと、プレゼントと・・・

みのりんぐのみんなからは、いろんなことを教えてもらうことが
あるのですが、今日はこの“物”たちだけでなく、いろんなことを
みつけました。
プレゼントは、手編みのネックウォーマーなんだけど、
袋を開けて裏をみると

こ~んな風に毛糸の玉についている商品ラベルがつけてあって・・・
最初
????
間違えてつけっぱなし???なんて思ったのですが。
これは、
洗濯表示が書いてあるから・・って、わざとつけてあったものなのでした。
私も、手編みをしたりプレゼントしたり、手作り作品を販売したりすることはあれど・・・
このラベルは、一玉終わればポイっ

そっか~こんな風に相手のこと思って使うのかと。
いまさら??
ほんまに??
と言われてしまいそうですが。
ほんまにそう思ったのでした

“物”以外のいろんな収穫のひとつ


あ、あと最初の写真のカイロですが・・・・
二次会でいった近所の喫茶店で、新春くじ付きのおしぼりが配られたのですが、
メンバーみんな外れでした

その残念賞です。
あたってればコーヒーチケットだったのですが。
6枚はずれくじあつめても、だめでした。
そんなもんです。
《業務連絡》
そう!メンバーのみんな!!
私らの、後ろの席の女性一人できてはった人が、
チケットゲットしてたのを、
ご存知か・・・

惜しい・・・
2012年01月07日
みのりんぐ新年会(*美~湖*)

いつも「み~っけ♪」でお世話になっております *美~湖* です

ご存じの方もあるかもしれませんが、みのりんぐメンバーでもあるのです

これからはこちらでもブログをUPさせていただきますので
どうぞよろしくお願いします

先ほど かっちゃん もUPしてくれたように
今日は 滋賀大好き隊☆みのりんぐ の新年会でした
そして、みのりんぐ


みんなそれぞれ素敵な気持ち や 技の持ち主です
これからも 笑ったり、泣いたり、喜んだり、怒ったり
喜怒哀楽満載でともに歩んでいけたらいいな~と思っています



前菜いただいて~
海鮮サラダ戴いて~
食べることに一生懸命で お鍋以降撮影わすれました(笑)
このポストカードの裏には 今年の抱負が書かれています。
心に決めたことでもうっかりしてしまうこともあるから
と宴会部長の提案でこのような素敵な
抱負card ができました♪
プレゼント交換では
ハンドウォーマーとレッグウォーマーのセットをいただきました*^^*
寒い冬にはうれしいプレゼントです♪
メンバーの心のこもったグッズで心も体もポッカポカ

そしてサプライズなプレゼントも♪
へなへなへ~な~へ~な~(ドナドナでどうぞ♪)
ヘナ使用者の私にはさらに嬉しいプレゼントでした
今日も幸せなひとときをありがとう~♪
2012年01月07日
みのりんぐ新年会(かっちゃん)
みのりんぐメンバー パタパタ かっちゃんです

今日は みのりんぐの新年会
お鍋を 頂いて



わたしは クリスタルビーズの 手作りの 黄色の かえるさん
かえるさんのお腹の中に 黄色の美しい石(パワーストーン)が入ってます
みのりんぐのメンバーは 器用な人が 多くて 手編みの指なし手袋も 頂いちゃいました〜



みんな前向きな考えの 人達ですから
今年は 『怒らない事を忘れない』
『笑顔』
『口角を上げる』
『

『いつも良い事があるっと信じる』
『日めくりに書いてある 良い言葉を見つける』
などなど いっぱい出ましたよ
ちょっぴり うる覚えなので 少々 言葉が違ってたかも…
間違ってたら ごめ〜ん
こんな 私ですが今年もよろしくね

2012年01月07日
宜しくお願いしますm(^^)m

どうぞよろしくおねがいしますm(^^)m
追々、滋賀大好き隊の活動やメンバー紹介などお知らせしていきたいと思います。
チェキポンでの過去ブログは こちら です。